人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富山県の将棋界情報をお届します。富山棋界以外でも近県の情報や将棋に関する色んな情報も書いていきます。
by niseara
カテゴリ
全体
将棋大会
大会結果
県内強豪・成績優秀者
支部関係の情報
プロ棋界・奨励会・研修会
雑誌・棋書案内・新聞記事など
将棋漫画・小説など
イベント情報
TV・ビデオなどの情報
将棋雑学
ネット関係
ゲーム・将棋ソフト・玩具情報
詰将棋
富山県人・出身者の詰将棋
本からの引用
その他
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 01月
フォロー中のブログ
- Earth Drag...
ショウミホのWEB日記♪...
子供将棋スクール
妻の小言。
のっぺり空間
Kazumoto Igu...
のうりんのぶろぐ
有名人の墓巡り~昭和の著...
最新のコメント
失礼しました。ご指摘の通..
by elijahmadnar at 00:00
5時間考えたが詰まない気..
by またお前か at 22:35
ご指摘ありがとうございま..
by elijahmadnar at 00:28
たぶん持駒に桂があるので..
by また2時間考えた at 21:01
ご指摘ありがとうございま..
by elijahmadnar at 08:37
リンク
≪将棋道場・支部≫
日将連富山県支部連合会
富山将棋アカデミー
富山県将棋協会
富山支部ピアノサークル
富山将棋道場
将棋囲碁処あなぐま
囲碁将棋サロン大沢野
金沢大学将棋部
ののいち奇襲マニア
≪将棋ブログ≫
将棋雑談アレコレ
主に将棋動画 その他動画
寺川唯子先生の将棋レッスン
キロの将棋じゃーなる
女流王座戦中継ブログ
≪将棋公式サイト≫
日本将棋連盟
関西将棋会館HP
LPSA
JT杯将棋日本シリーズ
アマレン
≪将棋DB関係≫
将棋連盟棋士別成績一覧
将棋のデータベースサイト
将棋DB2
局面ペディア
将棋データサイト
玲瓏
将棋盤局面図を作成
局面図作成
≪ネット将棋・対局サイト≫
81dojo
ハンゲーム
将棋クエスト
囲碁クエスト
リバーシ大戦
チェスクエスト
将棋倶楽部24
≪TV・動画サイト≫
NHK将棋
囲碁・将棋チャンネル
AbemaTV 将棋CH
ニコニコ動画
YOUTUBE
TVer
フジテレビ
≪詰将棋≫
詰将棋おもちゃ箱
詰将棋一番星
詰将棋パラダイス
詰将棋の欠片
フェアリー時々詰将棋
詰将棋五十音図
毎日が記念日
詰将棋博物館
詰将棋 駒の舞
楽しい詰将棋の世界
全詰連HP
詰将棋解答選手権 ブログ
Takubon's Pages
Pathfinderの詰将棋
詰将棋の会合 香龍会
my cube
詰将棋メーカー
≪応援HP・個人サイト等≫
光よりも速く
将棋タウン
さくら総合研求会
≪コンピューター将棋等≫
コンピュータ将棋協会
天下一将棋会2
柿木将棋のソフトウェア
floodgate
≪便利ツール≫
コトバンク
文字数カウント
和歴西暦早見表
漢字辞典ネット
漢字辞典オンライン
weblio国語辞典
電卓
エキサイト翻訳
Infoseekマルチ翻訳
もじばけらった
エンコードマニアックス
JIS mail recover
ブラウザメモ帳
Webメモ
GoogleKeep
DropboxPaper
≪雑学・知識≫
今日は何の日・明日は何の日
今日は何の日~毎日が記念日
今日は何の日365日出来事
登山用語集
山の専門用語
≪その他≫
YAHOO!JAPAN
アマゾン
ツイッター
Facebook
経歴ペディア
日本プロ麻雀連盟
藤子・F・不二雄ミュージアム
MIXI
フルカウントライブベースB
ぶぶと愉快な仲間たち
わんぱく店長のつぶやき
聖子動画にハマリっぱなし
富大ちゃんねる
GATE OF GOD SPEED
キャベツ屋さん
中将棋入門
警視庁HP
文春オンライン
南アルプスnet
北海道苫前町
ぼくボド
ゲーマーズROOM
プロジェクトEGG
アケアカ
えきねっと
≪その他(本・小説関係)≫
富山県立図書館
富山市立図書館
魚津市立図書館
国会図書館
読書メーター
文藝同人無刀会
創作関連日記・メモ
アルカディア
小説家になろう
PIXIV
ライトノベル作法研究所
ストーリーメイカー
即興小説トレーニング
即興二次小説
書き出し.me
ハーメルン
アルファポリス電網浮遊都市
小説家のたまご
ノベルジム
まりあの小説投稿
ノベラボ
怖い話投稿サイト 怖話
カクヨム
E★エブリスタ
魔法のiらんど
noteつくるつながるとどける
 
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


伝説の「富山県棋界最強棋士」 (3)

「伝説の『富山県棋界最強棋士』」の第3回です。


 そんな日々も、突然終焉を迎える。「斬り合い」が始まってから数ヶ月後、「甚四郎さん入院」の一報を村上支部長宅で聞いた。杉本さんなどはからかい半分、「桶屋のせいやわ。」などといじってくる。しかし、福澤前支部長の「とにかく、何があっても、絶対にあの人とだけは将棋を指したらだめやぞ!」という言葉の意味を心底理解し、他者に語らぬ心身の不調を実感していた私は、気の利いたジョークで返す余裕もなく、乾いた薄ら笑いを浮かべ、受け流すことしかできなかった・・・。しばらく後、ダメージが幾分かとれたところで、村上支部長に教えてもらった甚四郎さんの入院先の病院へと見舞いに向かった。看護師さんに案内された病室のベッドの上で、甚四郎さんはぐっすりと眠っていた。「寝ておられるから、今日はこれで失礼します。」私がそう言うと、看護師さんが「もうすぐ食事の時間なので起こしますよ。」と言って甚四郎さんを起こした。「ああ、先生。よく、こいとこまで来られたね。」「甚四郎さん、大丈夫ですか。早く元気になってください。」その日はそんな挨拶程度で失礼することにした。(元気になったらまた指しましょうとは、口が裂けても言えなかった・・・)それからというもの、二人の休日は、某老人福祉施設での「斬り合い」ではなく、病院での「対話」に舞台を移した。思えば、某老人福祉施設では、感想戦ですら一言二言で終わり、会話らしい会話というものはほとんどしたことがなかった。相変わらず、私のことを「先生」と呼ぶ甚四郎さんが、未だに私の職業も知らないくらいなのだから・・・。しかし、舞台を病院に移したことで、寡黙だったはずの甚四郎さんは大変饒舌に昔のことを話してくれ、私もそれを興味津々で聞きながら大いに会話を楽しんだ。「あの時、花村君はねえ。」などと、プロ名人戦の挑戦者にまで昇りつめた花村元司九段の「東海の鬼」時代には香落ちなどで指していたこと(上手「東海の鬼」)、名古屋在住時代の生活(真剣師のたまり場)のこと、何十年も将棋を指していない間はずっと囲碁を打っていた(俗語の「真剣」で)話などなど、まるで私もその場で見ているかのように、色鮮やかに話してくれた。また、某老人福祉施設訪問の際には、手土産一つもっていかなかった私であるが、病院を訪れるようになってからは、「時間のある時に、これ読んでください。」などと言って、過去の将棋世界及びその付録等を置いてくるのが毎回の習慣となった。互いに、もう二度と対局する機会がないことを薄々感じながら・・・二人は「相手を斬り合う」関係から、「相手を知り、いたわり合う」関係へと大きくシフトチェンジしていったのである・・・。

その後、職場の多忙な時期の波にのまれ、1か月ほど見舞いに行けなかったある日のこと、村上支部長から甚四郎さんの訃報についての連絡を受けた・・・。葬儀には出席できなかったが、後日、香典袋を携え、村上支部長から教えてもらった、甚四郎さんの息子さん宅に伺った。今となってはうっすらとしか覚えていないが、「空前絶後の『富山県棋界最強棋士』と、遅ればせながらも同じ時代に巡り会い、対局させていただいたことに感謝しています。尚、今後『心の真剣』は二度と使うことなく、今日、この場に置いていきます。また、甚四郎さんが魅せてくれた『魂の一手』は生涯忘れません。これまで本当にありがとうございました。」等々、ご仏前で伝えた気がする。某老人福祉施設で繰り広げられた激闘の日々を終え、伝説の「富山県棋界最強棋士」の最晩年を見届けた私は、その後、虚無感にさいなまれるとともに、将棋に対する情熱を次第に失っていった・・・。

<あとがき>2017年1月、寄稿文で、「私の将棋練習法」について書かせていただきました。性格上、文章の校正については、きりなく取り組んでしまい、これが最後と言いつつブログ担当者の荒木秀夫さんに最終稿を送ってはみるものの、結局何回も「待った」をお願いしてしまいました。(後日、読み直しても、その度に新たな修正箇所が出てくるので、やはりきりがありません・・・)そんな荒木さんとのメール交換の中、私が「次回は『伝説の富山県棋界最強棋士、広野甚四郎さんについて書いてみたい構想が湧いてきました。」と冗談半分で何気なく書いたところ、荒木さんから「ありがとうございます。広野甚四郎さんの話などはかなり貴重なものだと思いますので楽しみにしたいと思います。」と、すぐに丁寧なお返事をいただいたことが、今回の執筆のきっかけとなりました。「甚四郎さんの思い出か・・・。どんな感じになるか、やらんなん仕事もあるけど、ちょっと書いてみようかな?」埃まみれの記憶を元に少し書き始めると、当時の熱い日々がよみがえってきて、止まらない止まらない・・・。結局日程で一気に書き上げてしまいました。しかし、読み返すと、「こっちの表現の方がいいかなあ。」などと、またしても校正作業のエンドレス状態が始まる始末。結局、本文は2017年1月上旬に完成し、荒木さんに一旦原稿を送ってはいたものの、修正にしばらく時間をくださいと言ってから忙しさにかまけ、放置したまま時が過ぎておりました。荒木さんおっしゃるところの「かなり貴重な甚四郎さんの話」をきちんと説明するのは、明らかに私のキャパを越えた作業ではありますが、しかしこのままだとせっかくの力作(笑)がお蔵入りになるのも忍びないので、この度寄稿に踏み切った次第です。

尚、今回執筆しながら、若かったあの頃とは違い、当時の甚四郎さんの気持ちが、おかげで少しは見えてきた気もします。あの時、甚四郎さんは、こちらが勝手に感じていた内的世界とは違う気持ちで私と将棋を指していたのではないか。私を命懸けで「斬り」にきたのではなく、私に命懸けで「教えて」くれていたということを・・・。

また、文中に「いやな予感的中率99.99%」と、お世話になった分、何度も登場してくる村上義和支部長の第六感の鋭さを書いた箇所がありました。敢えて100%にしなかったのは、甚四郎さんと将棋を指したことが、私にとって本当によかったと思っているのがその理由です。今回の執筆を機に、忘れられない「魂の一手」を手本とし、失った将棋に対する情熱を取り戻すべく、これから精進していきたいと思います。

       2018年8月31日  桶屋 郁夫


by elijahmadnar | 2018-09-06 00:09 | その他 | Trackback | Comments(1)
Commented by 囲碁 at 2018-09-26 02:49 x
文才が素晴らしい。引き込まれました。
本を出せるくらい。
<< 挑戦者が先勝 伝説の「富山県棋界最強棋士」 (2) >>